SSブログ
エンジンオイル ブログトップ

MOTORHEAD RS1 エンジンオイル [エンジンオイル]

前回、タイヤ交換をお知らせしておきながら、先にエンジンオイルのインプレです。
MOTORHEAD RS1 というエンジンオイル。
全国の2りんかんでのみ購入できる、リーズナブルな100%化学合成のエンジンオイルです。
DSC_0637.JPG

ではどんな感じだったのかを書きたいと思いますが、その前に“全体条件”を。
1、TRX850は振動が大きいバイクである
2、個人的にシフトタッチを含めて滑らかなオイルが好き
3、いつもは1回1万円前後になるオイルを使用している

この3つです。とくに3は重要で、基本的にelfのモト4テックが最も頻度が高いオイルです。ツインテックも気に入っています。パノリンのバイオレースも好きでした。今回はリーズナブルなエンジンオイルも試してみよう! と思い立って入れてみました。前回までツーリングタイヤを入れていたのと同じく、最近はサーキット走行もしていないからという感じです。それはいってみましょう!

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

夏準備 [エンジンオイル]

もう夏本番なのに、夏準備……。忙しさにかまけて、後手後手となっています……(涙)。

というわけで、エンジンオイルを交換しての夏準備です。やっぱり気温が高いとエンジン自体が暑くなりやすいですし、ここは奮発して粘度の高いオイルを入れてみます。
elfのモトツインテック20W-60です!
昔入れて、とっても気に入っていたのになくなってしまったカンピオーネを連想させる粘度です。
羽田にあるSPTさんでエレメントと共に交換してもらいます。IMG_1717.JPG

続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ヤマルーブ スポーツ 10W-40 [エンジンオイル]

どうもみなさんご無沙汰しております。更新が気まぐれですみません。
「ちょい乗り」を多くすると、オイル交換の時期を忘れ易くなってしまいますね。
暖かくなって走り出してみるとシフトタッチがどうもしっくり来ない。ありゃ、オイル交換を忘れていた! と思ったのですが、時間がない!
いつものSP忠男上野店さんに行く余裕がないので、ご近所のYSP京葉さんへ急遽お邪魔してオイル交換をお願いしました。

DSC_0012.JPG

いつもは無意味なまでに(?)ちょっと贅沢なオイルを選んでいるので、今回はリーズナブルなオイルを試してみようと思い立ちました。お店ではスタンダードなオイルという「ヤマルーブ スポーツ10W-40」をチョイスしました。

これはあくまでTRX850というバイクに限定して、私の趣向で独断と偏見に基づいてのインプレなのでご了承ください。

交換してもらい、走り出してすぐに違いに気がつきます。
シフトタッチが乾いた感触。エンジン自体は異音がするでもなく、ガラガラ感がでもないのでそこまで気になりませんが、どうにもシフトタッチだけは気になります。ガチャガチャするワケではないんですけどね。
うーん……。
一言だと
「好みではない」
という感じです。
ただ、コストパフォーマンスで言えばなかなかのもの。
エンジンへの不安があるわけではないですし、回りも良いと思います。
後はどれくらいの保ちがあるか、が気になるところですね。
nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YACCO15W-50へ [エンジンオイル]

早いものでもう2月も中旬に入ってしまいました。
すっかり忘れていましたが、オイル交換でございます。
行ったのは雪が降る前の2/13。雪の中を走る勇気も技術もございませんので(笑)。DSC_0357.JPG
DSC_0359.JPG

作業を待っている間に、店内を見て回って楽しみます。
すると、ちょっと気になる物を発見!
DSC_0360.JPG
エアゲージです!
実は我が家にエアーコンプレッサーが来まして、タイヤの空気圧を調整する事ができます。
しかし、現在使っているエアゲージがどうも信用できない……。
しっかりと調整したつもりでも、バイク屋さんでもカーディーラーさんでも「少なかったので……」と入れてもらう事がしばしばだったのです。
信頼の日本製! しかも目玉のマーク入り! これは衝動買いするしかない!
つー事で、衝動買いしちゃいました♪

作業が終わり、自宅までの10kmちょっとのプチツーリング。
やっぱりYACCO15W-50はシフトタッチが柔らかくて好感触!
以前elfが基準でしたが、今後はこのオイルが基準になりそうです。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

オイル交換♪ [エンジンオイル]

前回のオイル交換からこれまで使用してきたYACCO15W-50ですが、2900kmを超えた所でシフトタッチに変化が感じられました。
約3000kmを違和感なく走れたので、満足度は高かったです。
インプレッションはコチラ

つーワケで、今回も交換はSP忠男上野店ことSP忠男上野タイヤセンターさんへ。
店内がリニューアルされていて、凄く良い感じ♪ カッコ良いっす!
IMG_5812.JPG

話を本題に戻しましょう。今回はSilkoleneの15W-50を入れてもらいました。
個人的にどうしても気になっていたのです。
IMG_5809.JPG
1L当たりの単価は前回よりもちょっと高め。3000円を超えてしまいます。
それでも試す価値はある! という事で、入れてもらったのでした。

で、ファーストインプレッション。

※これはあくまで個人的な感想であり、TRX850でのテストなので特化した内容だとお考え下さい。

Silkolene全部かどうかは分かりませんが、15W-50は固いです。「固いな」と走っていて思ってしまう程、固いフィーリングになっています。
高回転まで回して不安はありませんが、正しくエンジンの振動が伝わって来る感じ。静粛性はそんなに高い感じではありません。
では私がこだわっているシフトフィールはどうでしょうか?
こちらも固いです。と言っても、シフトチェンジして弾かれるとか、そういう事はありません。
「カチッ」と一個一個動いているイメージ。シフトが変わった感触がしっかりしている方が好きという人にはお勧めのオイルとも言えます。
ニュートラルも出し易く、ローからセカンドへ入れる時には「ニュートラルを通過したんだな」と実感できます。もちろんニュートラルで止まってしまって「ウォン!」と空吹かしになる事は全くありませんでしたのでご安心を♪
単に好みの問題なのです。
なるべく力を使わない、滑らかなシフトフィールが好きな私にはちょっと不向きという事です(汗)。
これまでフィーリングを確認してからの交換だったので、こういうのも新鮮♪
少し楽しみながら、明日ちょっとテストツーリング(?)に行ってきます!
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YACCO15W-50の感想 [エンジンオイル]

恒例となっている、エンジンオイルのインプレッション。
今回はYACCO15W-50の感想を書かせていただきます。
あくまで個人的感想であり、また私が所有するTRX850での感想でもあります!
DSC_0058.JPG
さてさて、今回のYACCOさんをごくごく簡潔に言い表してみましょう。

「ワンランク高い高級車になったよう」

これです!
ツーリングで約600km走りましたが、静粛性はかなり高め! アイドリングはもちろん、加減速時の振動も申し分なく静かです。ちょっと感動ものです。
ただし、PANOLIN バイオレース のような官能的に吹け上がって行く感触ではありません。 elf カンピオーネよりも「吹け上がる感触」はありません。しかしこのYACCOは「回している感覚がなくなる」感覚です。
実際に高速道路の加速時に、タコメーターを見たら「え? もう6000rpmなの?」と感じました。
回しちゃえ! と思うのではなく、気付いたら回ってた! なので、ビックリです。
スポーツカーというより、高級セダンと言った方が的確でしょう。

またシフトタッチはファーストインプレッション通り、かなりしっとりとしています。
「カコ」という感じで、シフトを被膜が守ってくれている。そういう感じがします。

あとはシフトタッチの耐久力などがどれくらい保つかにもよりますが、結構お気に入りのオイルです。
価格的にも3000円/Lくらいなので、まぁがんばれる範囲かな?
今後は耐久性のチェックをしていきたいと思います。
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

YACCOに交換♪ [エンジンオイル]

ここのところ、天気が悪かったり、仕事と重なったりでなかなかバイクの記事が更新できませんでした。
しかし今日は良い天気!
しかも明日は仕事!
しかも明後日は嵐!
しかも月曜日からツーリング!

というワケで、バイクのメーターとメンテナンスノートを見比べてみてら、何とオイル交換の時期じゃありませんかっ!
使用していたヤマルーブのプレミアムは最初から「しっとり」したシフトタッチではなかったので、何となく「まぁこんなもんだろ」と思ってしまっていました……(汗
反省です。

というワケで、急遽オイル交換へ行かねばなりません。
立地が比較的近いSP忠男上野店(上野タイヤセンター)でお願いする事にしました。
IMG_5022.JPG
以前からelfオイルを取り扱われている事は知っていたのですが、行ってみるとまだ試していないオイルを発見!
DSC_0058.JPG
YACCO(ヤッコ)の15W-50です。
お客様の中にはかなりお気に入りになっている人も居るらしいので、こちらを入れてもらいました。
トルクレンチを多用する丁寧な作業を見ながら、交換を待ちます。
そして帰り道に感触を確かめます。

アイドリング時の静粛性は結構良くて、好みの「しっとり」な印象。
シフトタッチも同じく「しっとり」していて、良い感じです。
あまり比較は好きではないのですが、elfのプロテック10-50よりもしっとりしている印象です。しかしPANOLINのバイオレースの「ス」と入る感じや、elfのカンピオーネ、ヤマルーブの4RSで感じた「スコ」よりかは乾いた感じの「カコ」という感じです(伝わるでしょうか?)。

今回は走ったのが一般道でしたので(しかも交通安全運動前日)、回転域はかなり低め。3,500rpmくらいでしたので、走った印象はそんなに強くありません。
月曜日からは高速道路やワインディングも走るロングツーリングなので、詳しいインプレッションはその後にします!
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ヤマルーブ プレミアムの感想(途中経過その2) [エンジンオイル]

現在使用しているヤマルーブ・プレミアムですが、まだ交換時期に達していません(笑)。
まぁ、経費節約と申しましょうか、何と申しましょうか……。

で、最近は寒さを感じるようになりましたが、その中での感想を追加で書きたいと思います。

夏の間は「ちょっと音が大きい」「シフトタッチがちょっと固い」と思っていたのですが、最近は全く感じなくなりました。
水温が100℃にも達する夏場と違い、朝晩だと水温が60℃ちょっとくらいにしかならないので、エンジンオイルにも影響があるのだと思います。
とてもしっとりしていて、回転数を上げていっても不安も不満もありません。
これだったら「次もこれで良いかも!?」となります。
夏よりも秋から冬向けのオイルかもしれませんね♪IMG_3960.JPG
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

オイル交換 [エンジンオイル]

予告通り、オイル交換をしてきました。
今回は本当に悩みまして、ちょっと面白いオイルを試す前に、一番使用頻度が高くて私にとってベーシックなオイルであるelf MOTO4 XT TECH(あれ? 前回間違えていたかもしれません。訂正しておきます)を使用しようと思いました。
行く先はいつもほとんどのメンテをお願いしている忠男レーシングさん。
全日本ロードレースにも参戦しているお店ですが、高いのは技術力だけ! 決して怖くもありませんし、特別な紹介が必要なワケでもありません。普通に行って、普通にオイル交換をお願いできます。
こんな事を言うのも、とある方々から「いきなり行っても大丈夫ですか?」と聞かれた経験があるからなのです(笑)。大丈夫ですよ〜といつもお答えするのですが……。

IMG_0602.JPG

さてさて、エンジンオイルの話に戻りましょう。
忠男レーシングに到着し、オイル交換をお願いすると「良いオイルがあるんですよ」と魅力的な言葉が清水さんから出てきます。
う……き、気になる!
そのオイルはこちら
IMG_0609.JPG

YAMALUBEの4RSです。
YAMALUBEの中では最も高いグレードのオイルですから、悪いわけはないと思います。
ただしこの4RSの価格は、カンピオーネと比べれば高くはありません。
心が揺れてしまいます。
とどめの一言は「ドゥカティとかカワサキとかのお客さんからも好評なんだよね〜」でした。
試してみたい!
というワケで、今回はYAMALUBE 4RSで交換となりました。
IMG_0606.JPG

交換が終わって、雑談した後に帰宅。
来た道と同じ道を走る、この帰り道は貴重なテストタイムです。
まずエンジンの静粛性。アイドリング時での感想は「抜群の性能」だと思います! 
カンピオーネに匹敵する程の静粛性。
交換時に見ていた時の印象としては、注入時から「固そう」なカンピオーネに対し、「柔らかそう」に見えました。
しかし、見事な静粛性を発揮してくれているのです。
実際に走り始めると、常用回転域(〜5,000rpm)であれば、素晴らしい程に静か。
PANOLINのバイオレース、elfのカンピオーネと遜色ないどころか、凌駕してしまう程の静粛性なのです。

では高回転域に達した場合はどうか。
高回転(今回は5,000〜7,000rpm)まで回すとちょっとうるさい感じがしてしまいます。
これは完全にバイオレースやカンピオーネと比べた場合の印象です。
やはりバイオレースの官能的なまでに静かで伸びやかな特性が鮮明に残っていますし、カンピオーネの安定的で安心できる高回転特性も忘れられません。
とは言え、今回の4RSも絶対評価で見れば、かなり良い高回転特性だと思います。
ガチャガチャ感はありませんし、安心して使用する事ができます。
常用回転域での良さが、高回転域に「ちょっと物足りない感じ」を増幅しているのかもしれません。
個人的にはそこまで高回転域に回す回数が多い訳でもありませんので、特に不満はないのですが(苦笑)。

最後はシフトタッチにいきましょう。
以前から何度も書いている通り、個人的な好みとして「しっとり」とした感触が好きです。
その好みから言えば、今回のYAMALUBEは「好き」な感触。
バイオレースの「スッ」と入る感触、カンピオーネの「スコッ」と入る感触に対し、4RSは「コン」と入るイメージ。
シフト操作感をしっかりと確認したい人には、ピッタリだと思います。
決して「ガチャ」という感触ではないので、かなり好きです。

まぁまだ交換してから一日目の感想という範囲ですが、ファーストインプレッションではかなり気に入っています。
コストパフォーマンスで考えると、かなり良いのではないでしょうか?
あとは次の交換時期まで乗ってみて、シフトタッチの変化やエンジンフィールの変化があった場合にご報告します。

エンジンオイルだけでも、愛車の特性が変わる。本当に面白いものです。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

elf カンピオーネ使用終了! [エンジンオイル]

このブログを立ち上げてから、最初のオイル交換をした時に使用したelfのカンピオーネ
交換後すぐの感想は書きましたが、その後は全く触れていませんでしたね。

私の場合、交換時期は基本的に「距離管理」にしています。
エンジンオイルの場合は3,000kmが目安です。
ただし早まる場合もあり、これは「シフトタッチの違和感」「エンジン音の変化」が感じられた時にやっています。
まぁそうは言っても、かなり乗りまくった月でもない限り、頭の中に次回交換の走行距離が入っている訳でもありません。
シフトタッチの変化は、かなり大きな交換時期を知る要素になります。
個人的な好みとして、しっとりとしたシフトタッチが好きなので、あまり「ガチャン」という音や堅い感触は好きではありません。特に音は大きくなると、すぐに交換します。

ベーシックに使用しているelf PRO TEC10-W50の場合、約3000kmでシフトタッチと音が変わります。距離と同時に交換時期を把握できるのです。
ところが、今回は「ちょっと堅くなってきたかな」と思って距離を確認したところ、前回交換から何と3800kmも走行していました。
現在、3900kmほど走っていますが、いつもの交換時期に感じる感触には至っていません。
やはり、価格はそれだけの理由を持っているのですね!
でも明日交換する予定です。
次は何にしようかな? と物色していたところ、ちょっと面白いオイルが見つかったのですが、一度ベーシックなPRO TECに戻してから試したいと思います。

さて、カンピオーネの使用感ですが、全体的に安定して安心できる感じがしました。
油膜が薄い、柔らかい系統のオイルですと「シャバシャバ感」が出てしまい、個人的に安心できないのです。
しっかりと保護してくれている感があると、安心できるんですねぇ。小心者なので(笑)。
エンジン音、シフトチェンジ時の音などもかなり静か。
エンジンを包み込んでくれている感じがします。
とは言っても、高回転までストレスなく回りますので、特に重さや堅さを走りで感じる事はありませんでした。
以前使用してみた、PANOLINのバイオレースほどの官能的な吹け上がりではありませんが、十分に楽しくて気持ち良いものです。
価格的には「ちょっと高い」感じもしますが、安心してしっかりと距離を走ってくれるという点から言えばリーズナブルとも言えます。

IMG_4110.JPG

参考までに、格安オイルを使用した際に、1200kmでシフトタッチ&音の違いが出てしまい、交換した事がありました。
オイルを2回も購入し、その都度工賃を支払うのもちょっと考えものかと思います。

さて、明日からはちょっと感覚をリセットします♪
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
エンジンオイル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。